ついに私も東京一人暮らし。
新生活に合わせてあれやこれやと物入りな中、すぐに必要だったのがネット環境。
引っ越して数日はmineoのネットワークをテザリングで使ってましたが、PCとスマホの二段使いは重いようで遅い!
家にネットを引いてもいいのですが、出先でPC作業も多いことから、今回はポケットWiFiを契約することにしました。
ポケットWiFi 2年縛りの罠
mineoを契約した理由でも書いているのですが、なにせ、私は過去にポケットWiFiを途中解約して、2万円ほどの違約金を払った経験があるため、「2年縛り」「違約金」というワードに敏感です。
そこで今回も「違約金なし」「縛りなし」をキーワードに契約する会社を探して行った訳なのですが、よくよく見てみれば、2年縛りがあり、安いと謳う会社も最初の月だけ格安で、長期的に見ればさほど安くならないところばかり!
そんな中たどり着いたのは縛りなしWiFiとFUJIWifi
でした。
縛りなしWiFi
縛りなしWiFiは、その名の通り、契約期間に縛りなし!
おまけに初期費用もかからず、端末代金もかからず、本当に月々の代金のみでネット環境が手に入る!!

・・とっても魅力的なのですが、今回私はこちらでは行かず、FUJI WiFiを選びました。
FUJI Wifiを選ぶ理由
FUJI Wifiには私が求める絶対条件の他に、もう一つポイントがあったのです。
FUJI Wifiを選ぶ理由1: 契約期間なし・違約金なし
はい。こちらは私の絶対条件。
「契約期間なし」「違約金なし」です。
FUJI Wifiを選ぶ理由2: 自分に合ったプランが選べる
縛りもなく、使い放題な「縛りなしWiFi」で十分なはずですが、逆に「十分過ぎる」問題ってやつがありました。
PCをかなり使用するとはいえ、ゲームをしたり、動画を見たりはせず、メールやサイト閲覧が主な用途であることを考えると、できればさらに月々の費用を抑えたいというのが本音。
そこで見つけたのがFUJI Wifiの「25GBプラン 2,480円(税別)/月」プラン。
mineo での3GB(+毎月おまけで1GB以上もらえてる)があるし、カフェのWiFi使用もあることを考えれば、私にはちょうどよさそう。
まさに私が探していたものを提供しているのがFUJI Wifiだったわけです。
・・ちなみに、「いやいや、25GBじゃ足りないぞ」という方、それなら「クラウドプラン 3,980円(税別)/月」があります!
レンタルルーターにありがちの、1日3GB制限、3日で10GB制限もないからすごい!!
\公式サイトをチェック!/

FUJI Wifiを選ぶ理由3:ハイスピードで快適
こちらは使ってみての感想ですが、スピードも早くとっても満足です。
安くて快適なら文句なしです!
機器自体も真四角でころっとした感じが結構好きだったり。
(※クラウドプランの場合は、GlocalMe G3という端末になります)
FUJI Wifiを選ぶデメリット?
ここまでいいポイントを並べると、逆にマイナスポイントがないかも気になりますよね。
バン!と載せると次の点・・
- 初期費用(3,000円税別)がかかる
- レグルス会員登録が必要
- 日割計算がない
初期費用がかかる
3,000円の初期費用は仕方がない・・
でも、たまに事務手数料無料のキャンペーンもやってるみたいです!!
\公式サイトをチェック!/
レグルス会員登録
これはそこまでデメリットでもないのかもしれませんが、申し込みには運営会社のレグルスに会員登録が必要です。
その際、身分証明書等のアップロードがあり、ちょっと面倒というのがあったりします。
日割り計算なし
注意しておきたいのは、日割り計算がなく、お申し込みのタイミングにより、1ヶ月分全額払いか、半月分払いの二択となるということ。
お申し込みの時期によってはちょっと損に感じる時もあるかもなので、タイミングはよくみて申し込みしたいですね。
FUJI Wifi使ってみる?
ということで、FUJI Wifiについて書いてみました。
ネット使用多めで、使い放題プランじゃないと安心できないという人は、縛りなしWiFi も候補によさそうですが、私のように控えめでいい人にとってはFUJI Wifiもオススメです。
\公式サイトをチェック!!/

コメント