
- もっと楽しくウクレレの練習できるアイテムないかな?
- ウクレレの音を気にせずもっと練習できる便利アイテムないかな?
- ウクレレのメンテナンスにどんなアイテムがいいかな?
ウクレレにハマり込むとウクレレ周辺アイテムにも興味が出てきますよね♪
ここでは、私がオススメするウクレレ便利グッズを紹介したいと思います。
ウクレレをもっと楽しく・便利にするアイテム
ウクレレアクセサリーと言えば、ストラップやウクレレケースなどありますが、ここではもう少し実用面で集めてみたいと思います。
ウクレレミュート(消音器/弱音器)
他の楽器に比べ、音が抑えられるウクレレですが、夜に練習がしたいとか、アパートでの演奏で音が気になるなど、音を気にせずもっと練習したいという方へ!
マジックテープやスポンジで代用も可能ですが、デザインと使い勝手にこだわるなら、「ウクレレミュート」や「弱音器」で探してみるのがいいです。
ハワイアン柄のものなんかはウクレレに合わせるのにうれしいですね。
\マジックテープで取り付け簡単/
チューナー [アプリ]
ウクレレの必須アイテムチューナーは1つはちゃんとしたものを持っておきたいですが、スマホアプリで持っておけると更に便利です。

うっかりチューナーを忘れてしまった時にも安心だし、正確度も高いからメイン使いにもできるアプリ!
オススメのチューナーアプリは「GuitarTuna」。
アプリ名にGuitar(ギター)とは入っていますが、ギターにもウクレレにも、ベースにも使えるチューナーアプリです。
\チューナーをお探しならコチラ/
メンテナンス用品
練習を楽しくするだけでなく、お手入れアイテム大事ですね!
化粧ブラシ

化粧ブラシなら、肌にも使うものなので、毛先も柔らかく、ウクレレに傷を付けずにホコリを払ってあげることができます。
100円ショップで手に入るものでも十分です。
クロス
気づきづらいウクレレの汚れは、知らぬ間に蓄積して音にも影響が出るんだとか!
ウクレレに傷をつけず、しっかり汚れを落とすなら、お手入れ用のクロスを持っておきたいですね。
\コードも見られて便利なクロス!/
オイル・ポリッシュ
しっかりメンテナンスの時は、オイルとポリッシュも。
\迷ったらセット買い!/
ウクレレグッズでもっと楽しく
ということで、5つのアイテムを紹介しました。
- ウクレレミュート
- チューナーアプリ
- 化粧ブラシ(メンテナンス用)
- クロス(メンテナンス用)
- オイル(メンテナンス用)
ウクレレも弾けば弾くほど相棒感が増してきますが、同じくウクレレ便利グッズも愛情を持って使いたいですね。
アイテムもお気に入りでそろえて、ウキウキな気分でウクレレを楽しみましょう♪
コメント