ちょっと韓国まで行くことになったのですが、いざ調べてわかったことは、ソウルには2つの国際空港があるってこと。
仁川(インチョン)国際空港(=ICN)と金浦(キンポ)国際空港(=GMP)!!
土地勘のない私にとっては、何がどこにあるのやら・・。
用事があるのはソウル中心部だし、滞在先もソウル市内なので、できる限りソウル市内までのアクセスがよい方がありがたい。
という訳で、韓国に行くことになった私が調べて&行ってわかった韓国空港まとめです。
仁川国際空港(ICN)

韓国もLCC(格安航空)が多く飛び、日本⇄韓国のアクセスがよくなっていますが、大抵のLCC便はインチョンの空港発着のようです。
市内へのアクセス
地図で確認できる通り、仁川空港からソウル市内までは電車やバスで1時間はかかるらしい・・。
リムジンバスが楽?
そんな状況で、どうも韓国の交通情報は得にくいところがあり、Google Mapがうまく機能していない模様。
私の初韓国滞在では、東大門エリアのホテルに滞在だったのですが、空港から直で行くのに、アプリで行き方を調べてバスの券売機に向かうも、チケットを見つけることができませんでした。(列に並んでた韓国人に助けを求めるも、よくわからないと言われてしまいましたしね・・。)
結局窓口でチケットを購入したのですが、購入したものはGoogle Mapで表示されたものとは全然違う路線でした。
Googleでは乗り換えありの行き方しか出なかったのですが、結局乗り込んだのは空港リムジンバスでした。渋滞もあってか、ホテルまで2時間近くかかったっぽいです。
仁川のメリット?
仁川(インチョン)空港については、免税店が充実という点は利用するにあたってのメリットとなるかと思います。
LCC利用の場合は、ちょっと離れたゲートを利用することになる場合がほとんどで、免税店の並ぶエリアを離れなければならないことになるので、時間は余裕を持って行きたいですね。

金浦国際空港(GMP)

それでは、金浦空港はどうなのか。
市内へのアクセス
金浦最大のメリットは、なんと行っても、市内移動の便利さ!
うまく行けば、電車1本で30-50分程で市内に出られるのは魅力的です。
(しかも、バスと違って時間に正確!)
仁川空港には9つ程の航空会社が日本からの直行便を出しているようですが、金浦空港には、ANA、JAL、 大韓航空(Korean Air)、チェジュ航空、アシアナ航空の5社が就航で、選択肢の幅は少し狭まるよう。
料金は仁川空港発着のものを選ぶよりは多少高くなるみたいですね。
・・って言っても、片道1,000円プラスって感じみたいでした(私調べ)
二刀流で行く
・・と、韓国初めての私がとった策は「行きはインチョン、帰りはキンポ」でした。
本当はどっちも金浦で行きたかったけど、時間と予算的にそうなりました・・。
アクセス
結果、一番の選択要因となるアクセスに関しては、金浦国際空港が楽かなとは思います。
やはり地下鉄は、バスより時間も正確だし、料金もさしてバスの場合と変わらずです。
金浦空港の食事
ちなみに、金浦空港ではランチを食べたのですが、そこで食べた牛骨スープが美味しくなかった・・。
まぁまぁどこでも、空港の食事はそれなりですが、ちょっとがっかりな結果でした・・笑
(きっと選んだメニューがよくなかったのです。)

LCC利用でとにかく安く弾丸旅行となったら有無を言わさず仁川一択になると思いますが、韓国に行くなら、空港の場所をお間違えなく!
コメント