ヨーロッパに行くのに経由便の利用となれば、ドバイやアブダビ、ドーハなど、中東経由のフライトルートもあります。
中東経由便の利用だとエティハド航空もおすすめですが、エミレーツ航空もこれまで2回利用してみて良かったので、ここにレビューをまとめます。
エミレーツ航空とは?

エミレーツ航空(Emirates)は、UAE(アラブ首長国連邦)の中心都市・ドバイを拠点とする航空会社です。
ベージュのスーツに白いベール(スカーフ?)がついた赤の制帽を身につける女性キャビンクルーの制服がとても特徴的です。

エミレーツ航空利用では、対象になればJALマイルも貯まります。
エミレーツ航空のエコノミー座席のおすすめは?
飛行機の座席は、「エンジン前の席がいい」「足回りにスペースがある前列の席がいい」などと言われることもありますが、自分が重視するのは「いかに気兼ねなく背もたれを倒せるか」なので、後ろが壁の座席が狙い目だと思っています。
以下の画像のように、コック帽子のマークがついた「ギャレー(調理室)」前の席は、後ろを人が通れるくらいに余裕があり、席を倒すのに気を遣わずに済むのでおすすめです。

ただし、ギャレーを探すと、エコノミークラスでは後ろの方の座席になることが多く、乗り継ぎ時間がタイトな場合はあまりおすすめできません。
そんな時、リクライニングを重視するなら、トイレ前の席も選択肢の1つです。

後ろにすぐ壁が迫っていて、一見、背もたれを倒せそうにありませんが、ちゃんと倒せます。
初めてトイレ前を利用したときは、トイレの流す音がうるさいのではと心配になりましたが、そもそも飛行機のエンジン音が大きいので気になりませんでした。
エミレーツ航空の座席の指定は?
エミレーツ航空の座席指定は、チケットの購入タイプによりチェックイン前から座席を選べる場合と、チェックイン後に座席が選べる場合があるようです。
エミレーツ航空の公式サイトでは、「エコノミークラスでは、事前に無料で座席をお選びいただける場合があります。」とだけ説明があり、同じエコノミークラスでも利用する便によって状況が異なる場合があるのかもしれません。

チケットの購入状況以外にも、航空会社側が選べる席の開放具合を調整しているという話を聞いたことがありますが、エミレーツ航空もそうした調整をしているのかもしれません…
エミレーツ航空の機内食は?
エミレーツ航空の機内食についてはユーザー評価が高いようです。
確かに、評判通り機内食はおいしかった印象があります。
エミレーツの機内食
全食を写真に撮ったわけではありませんが、エコノミークラスの機内食はこんな感じでした。




エミレーツの機内食メニュー
オンラインでチケット情報ページに行くと、フライトが近くなると機内食のメニューを見られるようになります。



「Chicken or beef?」みたいに、機内では具材でしか聞かれないので、どんなメニューなのか事前にわかるとまたちょっとワクワクしますね。
エミレーツ航空のエンタメは?
正直にいうと、エミレーツ航空を2回利用してみて、2回とも映画やドラマはイマイチという印象です。
映画通ではないので当てにならない感想かもしれませんが、セレクションはたくさんあっても、名作映画のセレクションが少なく、聞いたことのないタイトルが多い感じでした。

2回目の利用時にはチャップリン特集が組まれており、チャップリンの映画がずらりと並んでいたのですが、全く見ずに終わりました…。
ヘッドフォンは不調が出がち…?
2度目にエミレーツを利用した時は、日本→ドバイ→イギリスと移動し、復路も同様にドバイを経由して計4つの路線を利用しました。
その4区間のフライト中、2回ヘッドホンの片耳の音が出ませんでした。
CAさんにお願いすれば交換してもらえるので問題ありませんでしたが、忙しいCAさんを止めるのに労力がいったなぁという感想です…。
エミレーツ航空のアメニティは?
日本⇄ドバイ便での飛行機でのみ、靴下と特大ブラシの歯ブラシ、アイマスクが入ったポーチをもらいました。

アメニティは簡易なものなので、おまけという感じですね。
機内での快適性を求めるなら、やはり自分で準備しておくことが大切です。機内の気圧変化に対応しやすくする耳栓なんかもあるので、フライト前に小物の準備もしておきましょう。
エミレーツ航空の乗り継ぎができなかったときは?
単純に時間を間違えて乗り遅れたという場合は自己責任となりますが、飛行機の遅延により乗り継ぎがうまくいかなかった場合、エミレーツのサポートはしっかりしているようです。
なにせドバイに拠点を置く航空会社です。ホテルも所有しているらしく、うまく乗り継ぎできなかったときは、そのホテルを無料で利用させてくれることもあります。

ちなみに、利用経験はありませんが、エミレーツ航空ではドバイでの乗り継ぎが長時間になる場合に、宿泊や食事などを無料で利用できる「ドバイ・コネクト」というサービスも提供しているようです。
エミレーツ航空もおすすめ

これまでの利用体験を振り返ると、エミレーツ航空のエコノミークラスについては、総じてポジティブなイメージがあります。
エミレーツ航空でヨーロッパに行く場合は、経由便となるため20時間程の移動となりますが、サービス面では安心感がある航空会社だと思います。
コメント