本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アイルランド・ダブリンへの行き方|格安航空券・最短・直行便は?

アイルランドへの行き方

本記事は2025年7月時点の情報を元にまとめています。航空券料金や運航ルートは日々変動するので、ここでの情報を目安としつつ最新情報もあわせてチェックしてみてください。

「アイルランドへ行きたい!」となったとき、航空券も賢く選びたいもの。

残念ながら、日本からアイルランドへは直行便がないため、乗り継ぎ便をうまく選択する必要があります。

本記事では、日本からアイルランドへのフライトを、出発空港別に「安さ」や「所要時間」の観点から解説します。

航空券を少しでもお得に手配するためのコツも紹介するので、ぜひあわせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

成田国際空港(NRT)/羽田空港(HND)から行く

東京からアイルランドの首都・ダブリンへ行く場合、成田国際空港や羽田空港からは以下のような航空会社の利用が可能です。

航空会社出発空港
エミレーツ航空成田・羽田
カタール航空成田・羽田
KLMオランダ航空成田・羽田
ターキッシュ・エアラインズ成田・羽田
日本航空(JAL)成田・羽田
フィンエアー成田・羽田
エティハド航空成田
エールフランス羽田
ルフトハンザドイツ航空羽田
ブリティッシュ・エアウェイズ羽田

できるだけ安く行く

日本からアイルランドへの移動でできるだけ飛行機代を抑えたい場合、選択肢としておすすめなのは以下の航空会社です。

  • KLMオランダ航空
  • ターキッシュ・エアラインズ
  • エティハド航空
  • エミレーツ航空
  • カタール航空

移動時間は20〜24時間ほどは見ておく必要がありますが、閑散期なら往復16〜20万円、繁忙期なら19〜25万円が相場です。

経由地移動時間目安繁忙期往復料金閑散期往復料金
KLMオランダ航空アムステルダム18時間〜27万円〜17万円〜
ターキッシュ・エアラインズイスタンブール20時間〜21万円〜20万円〜
エティハド航空アブダビ22時間〜19万円〜16万円〜
エミレーツ航空ドバイ22時間〜24万円〜20万円〜
カタール航空ドーハ24時間〜19万円〜18万円〜
※繁忙期料金は8月料金、閑散期料金は11月の料金を参照(Skyscannerの検索結果をもとに作成)
  • KLMは繁忙期料金が比較的高くなりますが、閑散期は航空券代を抑えやすく、フライト時間も短縮できます。
  • 繁忙期に移動時間も費用も抑えたい人にはターキッシュ・エアラインズがおすすめです。
  • 2025年7月時点、中東の情勢がやや心配されるため、フライト情報をチェックする際はニュースもあわせてチェックするようにしてください。
たびわ
たびわ

エティハド航空やエミレーツ航空など中東系の航空会社も利用経験があり、サービスに特に不満はありませんでした。
ターキッシュ・エアラインズは可もなく不可もなくという感じ…。中東の空港の方が豪華で面白かったという印象です。

ワーホリのため片道利用で行く場合は、トルコや中東経由で探せば10万円台のものが見つかるはずです。中国系航空会社で乗り継ぎ2回の便なら6万円台のチケットがあることもありますが、手間が多く、移動時間も30時間越えとなるためあまりおすすめはしません…。

ちなみに… ワーホリの片道航空券利用の場合、日本の空港でのチェックインの際に止められることもあるようです。ワーホリの申請案内を示して説明できるよう準備しておくと安心かもしれません。

▼ エミレーツ航空の利用レビューはこちらもどうぞ

できるだけ早く行く

アイルランドへは直行便がないため、移動時間を短縮しづらいのですが、ヨーロッパを経由する飛行機を利用すれば18時間ぐらいまで総フライト時間を縮められます。

特に以下の航空会社の利用がおすすめです。

  • KLMオランダ航空
  • エールフランス
  • ブリティッシュ・エアウェイズ

これらの航空会社なら、閑散期なら往復17〜23万円、繁忙期なら25〜28万円でチケットがあります。

経由地移動時間目安繁忙期往復料金閑散期往復料金
KLMオランダ航空アムステルダム18時間〜28万円〜17万円〜
エールフランスパリ18時間〜25万円〜23万円〜
ブリティッシュ・エアウェイズロンドン19時間〜28万円〜20万円〜
※繁忙期料金は8月料金、閑散期料金は11月の料金を参照(Skyscannerの検索結果をもとに作成)
  • KLMとエールフランスは合併しているため、2つの航空会社を組み合わせた便を利用できる場合もあります。
  • 以前はフィンエアーも18時間ほどのフライトでしたが、ルートが変わったのか27時間ほどのフライトとなっているようです。

関西国際空港(KIX)から行く

大阪からアイルランド・ダブリンへ行く場合、関西国際空港からは主に以下のような航空会社の利用が可能です。

  • エールフランス
  • エティハド航空
  • エミレーツ航空
  • カタール航空
  • KLMオランダ航空
  • ターキッシュ・エアラインズ
  • 中国東方航空
  • 日本航空(JAL)

関空出発の場合、繁忙期と閑散期で金額に大きく変化がない場合もありますが、乗り継ぎ時間が大きく異なることがあるため、詳細をよく確認する必要があるかもしれません。

だいたいの相場感としては、航空券料金は20〜27万円くらいを見ておき、移動時間は少なくとも19時間ほどを見込んでおくとよいでしょう。

安さ・早さ航空会社経由地移動時間目安繁忙期往復料金閑散期往復料金
早いKLMオランダ航空アムステルダム18時間〜22万円〜20万円〜
早いターキッシュ・エアラインズイスタンブール19時間〜23万円〜22万円〜
早いエミレーツ航空ドバイ20時間〜27万円〜27万円〜
安い・早い中国東方航空浦東 / アムステルダム
※乗り継ぎ2回
19時間〜
※閑散期は38時間以上の場合も
16万円〜15万円〜
※繁忙期料金は8月料金、閑散期料金は11月の料金を参照(Skyscannerの検索結果をもとに作成)
  • カタール航空やエティハド航空の利用なら24万円〜の便もありますが、行きまたは帰りの便が乗り継ぎ2回となことが多いようです。(中東情勢についてもあわせてチェックを!)
  • 乗り継ぎ回数が多くても、とにかく安く抑えたい方には中国東方航空がおすすめです。

ワーホリの片道利用で乗り継ぎ1回の便を狙うなら、エティハド航空やKLMオランダ航空で13万円台のものが見つかる場合があります。

中部国際空港 セントレア(NGO)から行く

名古屋からアイルランド・ダブリンへ行く場合、セントレアからは主に以下のような航空会社の利用が可能です。

  • エールフランス
  • エア・カナダ
  • エティハド航空
  • カタール航空
  • KLMオランダ航空
  • 日本航空(JAL)
  • ターキッシュ・エアラインズ
  • 中国東方航空
  • ブリティッシュ・エアウェイズ
  • ルフトハンザ航空

セントレアからの場合、乗り継ぎ2回での移動となるため時間の短縮が難しく、移動は20時間超えと見ておく必要があります。

航空会社経由地移動時間目安繁忙期往復料金閑散期往復料金
カタール航空香港 or 成田 / ドーハ28時間〜24万円〜19万円〜
ブリティッシュ・エアウェイズ羽田 / ロンドン24時間〜29万円〜22万円〜
ルフトハンザ航空羽田 / ミュンヘン or フランクフルト20時間〜33万円〜24万円〜
※繁忙期料金は8月料金、閑散期料金は11月の料金を参照(Skyscannerの検索結果をもとに作成)
  • 繁忙期と閑散期で移動時間が大きく異なる場合もあるため、航空券購入の際は詳細をよくチェックしてください。
  • 繁忙期だとJALでお得な便が見つかる場合もあります。

アイルランドへの格安航空券の見つけ方は?

格安航空券の見つけ方

できるだけ安い航空券を見つけたい場合は、以下の方法を試してみてください。

  • 比較サイトで検索する
  • フライトが安くなりやすい月を狙う
  • 航空会社の会員登録をしておく

以下でそれぞれ解説します。

比較サイトで検索する

各航空会社のホームページでフライトを検索するのもいいですが、比較サイトで検索すると旅行会社が案内するものよりさらに安いチケットが見つかることもあります。

スカイスキャナーでは幅広い選択肢のなかから航空券の検索ができます。乗り継ぎ回数や移動にかかる時間など、細かく指定をして絞り込みができるのも便利です。

選択の幅は少し狭まりますが、飛行機の利用が多い場合は、エアトリ【トラベリスト】などポイントが貯まる比較サイトを利用するのもいいでしょう。

たびわ
たびわ

スカイスキャナーではHISの公式サイトよりも安い価格のチケットが見つかることもあります!ただし、航空会社によっては預け入れ荷物がついていないプランとなっていることもあるので詳細もよくチェックしましょう
また、サイト検索の場合、リスト表示されている料金は燃油サーチャージ代が含まれていないことがほとんどです。総額まで確認して比較するようにしてください。

フライトが安くなりやすい月を狙う

スケジュールの融通がきくのであれば、航空券代が下がりやすい時期を狙うのも方法です。

傾向として、下記の時期は比較的航空券料金が下がりやすい時期です。

  • クリスマスホリデーが明け切った1月〜2月
  • 夏のホリデーシーズンが始まる前の7月
  • クリスマス前の閑散期を狙った11月〜12月前半
たびわ
たびわ

Skyscannerの分析によれば、アイルランド行きの航空券料金は「最も安い月は2月、最も高い月は8月」とのことです。イースターがある4月やクリスマスホリデー時期の12月も高くなりやすい時期なので、あわせて覚えておきましょう。

早めのチケット購入で安くできることもあるため、繁忙期のチケット購入であれば、3ヶ月ほど前から手配を進めるのも有効です。

航空会社の会員登録をしておく

航空会社では公式サイト限定のセールをしていることがあるので、気になる航空会社のメルマガ会員になって情報をキャッチできるようにしておくのもおすすめです。

航空会社のサイトからの航空券購入では手数料を最小限に抑えることもできるため、お得なチケットをゲットできることもあります。

アイルランドへの行き方まとめ|ルート選びで快適な旅を

アイルランドへの行き方まとめ

時間がかかっても安さを取るか、ルートを吟味して早さを取るかなど、航空券選びの基準は人それぞれでしょう。

渡航のタイミングや滞在日程などでも、ベストな選択肢は異なるはずです。

場合によっては、初めて利用する航空会社にわくわくすることもあるかもしれません。

比較サイトも活用し、できるだけ自分のプランや予算に合うものを選択して、空の旅ごと楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました