アイルランドと言えば「シャムロック」。
幸運の印とされる4つ葉のクローバーとよく混同されてしまいますが、シャムロック(shamrock)はアイルランドの重要なシンボルです。
ここでは、アイルランド大好きなたびわ(@tabi_wa)が、シャムロックがアイルランドのシンボルとなっている所以や、シャムロックにまつわるアレコレをまとめています。
シャムロックとは

シャムロックとは、葉が3枚に分かれている植物の総称ということになり、シロツメグサやカタバミなどがそれにあたります。
いわゆる「3つ葉のクローバー」のことになりますが、モチーフとして使われる時は、ハートの形の葉が3つついたものが使われます。
シャムロックは・・
- アイルランドの国花
- 幸運のシンボル
- アイルランド政府により商標登録されている
などなど、アイルランドにとって重要な意味を持ちます。
なぜ「シャムロック」と呼ぶかというところですが、シャムロックの語源は「小さなクローバー」という意味のアイルランド語「seamróg」なんだそうです。(アイルランド語でseamairは「クローバー」、ógは「若い」「小さな」という意味になります。)
シャムロックと三位一体
シャムロックがアイルランドで重要なアイテムの一つとなっている理由には、アイルランドの聖人・聖パトリックが深く関係していると言われています。
キリスト教をアイルランドに伝える際に、シャムロックの葉はキリスト教における「三位一体」を表していると伝えたとされているからです。

アイルランドの歴史や文化に大きく影響を与えたキリスト教と強く結びついていたゆえに、シャムロックはアイルランドでとても重要なシンボルとなったということですね。
セント・パトリックス・デーとシャムロック
聖パトリックと深く関係するシャムロックは、聖パトリックの命日である3月17日にもモチーフとして多く使用されます。
3月17日のセント・パトリックス・デーにはシャムロックカラーであるグリーンを身につけます。
胸元に生シャムロック
3月17日、アイルランドではスーツの胸ポケットにシャムロックを飾る姿も見られます。
2023年もアイルランドのレオ・バラッカー首相とアメリカのバイデン大統領も、セント・パトリックス・デーには胸ポケットにシャムロックを入れて対談しました。
ウォーターフォード・クリスタルのボウルにアイルランドのシャムロックを入れて、アメリカの大統領にプレゼントするのも伝統となっているようです。
シャムロックシェイク
セント・パトリックス・デーの時期には、アイルランドやイギリス、アメリカ、カナダなど地域限定で「シャムロックシェイク」なるものがマクドナルドから出たりもします。
シャムロックシェイクは日本未発売・・。試したことがないのでおいしさの程はわかりませんが、味はミントフレーバーらしいです。
シャムロックを探せ
シャムロックは、アイルランドのシンボルとして、お土産品やさまざまなブランドロゴなどに使われています。
ここからは実際にシャムロックをモチーフとして使っているものを紹介します。
街灯

ダブリンの街灯もよく見るとシャムロックが隠れています。
ダブリンではこのデザインの他にもシャムロックのデコレーションが入った街灯があるので、是非探してみてください♪
ラグビー協会
アイルランドと言えば、ラグビーも代表的なスポーツですが、ラグビー協会(IRFU)のロゴにもシャムロックが使われています。

サザエさんのように見えるという噂もありますが(笑)、よく見るとシャムロックが3つ描かれたロゴになっています。
企業ロゴ
アイルランドの航空会社Aer Lingus(エアリンガス)のロゴもシャムロックです。

☞ちなみに・・同じくアイルランドの格安航空会社であるRyanair(ライアンエアー)はアイルランドの国章でもあるハープがモチーフのロゴを使っています。どちらの航空会社もアイルランドらしいモチーフを使っていますね!

アイルランドのシンボル「シャムロック」
アイルランドを知るうえで、「シャムロック」はとても重要なものです。
アイルランドが気になり始めると、4つ葉のクローバーより3つ葉のクローバーの方が幸運の印として使いたくなるかもしれません!
コメント