本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ダブリン空港から市内へ行く4つの方法

ダブリン空港から市内

「ダブリン空港から市内に行くにはどんな方法があるの?」
「空港からの移動はどの方法が一番便利で安く行けるの?」

はじめてダブリン空港を利用したとき、たびわ(@tabi_wa)もそんな風に疑問だらけでした。

しかし、アイルランドワーホリ中に何度もヨーロッパ旅行でダブリン空港を利用したことで、アクセス方法を把握できるようになりました。

ここでは、アイルランドへ渡航準備中の方に向けて、ダブリン空港から市内へのアクセス方法4つとその詳しい情報を紹介します。

この記事を読めば、空港からの最適な移動方法がわかります!

(最終更新日:2025年10月)
できるだけ最新の情報となるよう定期的に記事の更新をしていますが、バスのタイムテーブルが変更されている可能性もあります。
参照したサイトリンクも載せているので、バスの詳しい運行スケジュールについてはリンクで最新の情報を確認してください。

スポンサーリンク

アイルランド・ダブリン空港の基礎知識

ダブリン中心部より北に10kmに位置するダブリン空港には、2つのターミナル4つのラウンジがあります。

主な航空会社の到着ターミナルは下記のようになっています。

ターミナル 1ターミナル 2
・ライアンエアー
・エールフランス
・カタール航空
・KLMオランダ航空
・ターキッシュ エアラインズ
・エアリンガス
・ブリティッシュ・エアウェイズ
エティハド航空
・エミレーツ航空
・デルタ航空
ダブリン空港のArrivalsページを参考に作成。到着ターミナルについてはサイトの情報やチケットの情報も合わせてご確認ください。

ダブリン空港から市内へ行く方法は3つ+1つ

空港直通の列車はないため、ダブリン空港から市内へ行くには、次の4つの方法があります。

  • 路線バス
  • リムジンバス
  • タクシー
  • レンタカー

レンタカー利用者は多くはないと思うので、ほとんどの人にとって移動の選択肢は3つとなるかもしれません。

それぞれの移動方法を比較すると以下のようになります。

料金所要時間快適性
路線バス最安 約30分23:30前の利用なら便利
リムジンバス 約30分深夜帯も利用可
タクシー うまく行けば約25分
レンタカー うまく行けば約25分 アイルランドの交通ルールに慣れていないと不便

以下でさらに詳しくそれぞれの移動方法を紹介します。
(※上の表の移動手段をタップすると、一気に該当の移動手段情報箇所に飛べます。)

なお、「ダブリン市内」というとき、「The Spire(スパイア)」と呼ばれるモニュメントがある「O’Connell Street(オコネル・ストリート)」を指すことが多いため、ここではオコネル・ストリート付近を主な目的地として紹介します。

O’Connell Streetはこのあたり↓

1. 路線バス

ダブリン空港から市内へは路線バスの利用が可能で、だいたい30分ぐらいの移動になります。

最安で移動するならこの方法が最適です。

バスルートは16と41があり、詳細をまとめると以下のようになります。

運賃Leap Card利用で€2
現金払いや1回券利用の場合は€2.6
市内への所要時間約30分
運行スケジュール・16:6:00〜23:30(日曜は8:00〜)
41:24時間運行(30分に1本)
(参照:AirlinkExpress Timetables
乗り場Zone 15
・ターミナル1から:建物を出て直進した先の右側
・ターミナル2から:建物を出てすぐ前の道路を渡って左側
(参照:乗り場マップ – ターミナル1から / ターミナル2から
チケット購入場所ドライバーに直接支払い(※現金払いはお釣りがないためぴったり額で)
空港内コンビニで1回券またはLeap Card(=交通IC)を購入
※2025年10月時点の情報をもとに作成。運賃や運行スケジュールについては公式サイトの情報とあわせてご確認ください。

2. リムジンバス

空港と市内を直接結ぶバスを利用する場合は下記の2つのバスがあり、どちらも市内まで約30分で行けます。

  • Dublin Express(ダブリンエクスプレス)
  • Aircoach(エアコーチ)

どちらも深夜帯でも利用できるバスなので、費用も抑えつつ程よい便利さを求めるなら最適な選択肢です。

それぞれのバスについて詳しく解説します。

Dublin Express(ダブリンエクスプレス)

Dublin Express(ダブリンエクスプレス)はダブリン空港と市内間を15〜20分間隔(深夜帯は30分間隔)で運行しているリムジンバスです。

詳細は以下の通り。

運賃片道€9(往復券は€12)
市内への所要時間約30分
バスルート番号782
784
(ほかに郊外まで行く783もあり
運行スケジュールほぼ24時間(782は真夜中に2時間ほど運行のない時間帯有)
(参照:Dublin Express Timetable March 2024
乗り場Zone 1
・ターミナル1を出て左に進んだところ

Zone 21
・ターミナル2を出てすぐ前の道路を渡ったところ
(参照:乗り場マップ – ターミナル1から / ターミナル2から
チケット購入場所オンライン予約 (→ Dublin Express公式サイト)
空港バス乗り場
ドライバーから直接
公式サイトhttps://www.dublinexpress.ie/
※2025年10月時点の情報をもとに作成。運賃や運行スケジュールについては公式サイトの情報とあわせてご確認ください。
たびわ
たびわ

ダブリンエクスプレスの乗り方
ダブリンエクスプレスへの乗車は簡単ですが、時間帯によっては混雑することも…
日本人の感覚でおとなしく順番待ちしているとすぐ満席になり乗れないこともあります。少々強引に乗り込むことも大切です。

Aircoach(エアコーチ)

Aircoach(エアコーチ)24時間運行で、ダブリン空港から市内へ向け30分おきに運行しているリムジンバスです。

以下に詳細をまとめます。

運賃片道€9(往復券は€12)
市内への所要時間約30分
バスルート番号700
700X
(ほかにDalkeyまで行く702もあり
運行スケジュール24時間(30分おきに運行)
※700Xは6:05〜20:30の運行
Aircoach – Route 700 Timetables
Aircoach – Route 700X Timetables
乗り場Zone 2
・ターミナル1を出て左に進み、道路を渡ったところ

Zone 20
・ターミナル2を出てすぐ前の道路を渡ったところ
(参照:乗り場マップ – ターミナル1から / ターミナル2から
チケット購入場所オンライン予約 (→ Aircoach)
空港バス乗り場
ドライバーから直接
公式サイトhttps://www.aircoach.ie/
※2025年10月時点の情報をもとに作成。運賃や運行スケジュールについては公式サイトの情報とあわせてご確認ください。

3. タクシー

タクシー

荷物が多い場合やバス停から滞在先まで距離がありそうな場合、空港から市内へはタクシーの利用が便利です。

ターミナル1からもターミナル2からも、空港内の案内表示に従えば簡単に乗り場を見つけられます。

初乗り運賃は平日8:00〜20:00までは€4.40、月曜〜土曜の20:00〜翌8:00と日曜終日は€5.40。平日の日中であれば、15kmまでは1km進むごとに€1.32、または最初の43分間までは€0.47ずつ加算されます。

これに人数が増えるごとに€1が加算されたり、予約手数料で€3が加算されたりします。

たびわ
たびわ

タクシーの運賃については、アイルランドの生活情報を集約しているCitizen Informationのページに詳細にまとめられています。

また、M50と呼ばれる高速道路を利用すると通行料がかかるため、運賃が高くなることがあります。

交通状況にもよりますが、ダブリン空港から市内へのタクシー移動は約20分〜35分、料金は€25〜€40が目安です。

平日の日中利用か、夜・休日の特別料金適用時間帯の利用かで所要時間や料金に変動があるので注意しましょう。

たびわ
たびわ

タクシー利用時のチップ
アイルランドでは場所や場面に応じてチップを払ったほうがいい場合があり、タクシーにはチップを払うのが一般的です。
運賃を€12.5と言われたら€13渡すというように、端数を切り上げて運賃を払うようにするといいでしょう。
重い荷物を運んでもらったときは、€1を上乗せして払えるとスマートです。

タクシー利用ならタクシーアプリ「FREENOW」

市内へのタクシー移動なら、タクシーアプリの「FREENOW」を使うのもおすすめです。

アイルランドで利用できるタクシーアプリには「Uber」や「Bolt」などもありますが、FREENOW」の利用者が多い印象です。

注意点として、アプリを利用しても料金は「€24-36」のような範囲表示で、予約の時点では最終料金表示ではないというのがあります。

とはいえ、あらかじめアプリを通して目的地の住所を入力しておけるため、予約がスムーズにできる点はメリットです。

たびわ
たびわ

同じFREENOWアプリをドイツやスペインで使うと固定価格表示になるのに、なぜかアイルランドは範囲価格表示なんですよね… 何か規制があるのかもしれません。

FREENOW - Taxi and more

FREENOW – Taxi and more

Intelligent Apps GmbH無料posted withアプリーチ

▼ アイルランドの便利なアプリについてはこちらの記事も!

4. レンタカー

利用者は少ないかもしれませんが、レンタカーで市内に出る方法もあります。

ターミナル1とターミナル2の到着ホールには、各レンタカー会社のデスクがあり、日本にも展開しているバジェット・レンタカー(Budget)やハーツレンタカー(Hertz)など13社ほどのレンタカー会社から選べます。

ダブリン空港 レンタカー案内ページ:https://www.dublinairport.com/to-from-the-airport/car-rental

ダブリン空港で知っておくといいこと

ダブリン空港の利用にあたって、注意が必要なことはほとんどありませんが、以下の点を押さえておけるとよいでしょう。

  • ターミナルは2つだが、隣り合っているので移動が簡単
  • 標識は英語とアイルランド語の二重表記
  • インターネット利用の準備があると安心

ダブリン空港は比較的コンパクトな空港です。ターミナル間をシャトルバスやモノレールなどで移動する必要がないため、迷う心配は少ないでしょう。

また、アイルランドではアイルランド語(アイルランド・ゲール語)も公用語のため、空港の案内も英語とアイルランド語の二重表記になっています。英語が問題なく通じますが、標識や案内を確認する際は注意しましょう。

空港内や空港バス内ではWiFiが使えますが、アプリや電子決済など、空港到着後からインターネットを使えたほうが便利です。渡航に向けて日本からeSIM(バーチャルSIMカード)を手配しておくのもおすすめです。

たとえば、eSIM-san(イーシムさん)なら、日本語のサポートもあり、最小1日単位で「データプラン」を購入できます。

>> アイルランド専用eSIM-sanのページはこちら:アイルランドeSIM おすすめプラン

eSIMならSIMカードの入れ替えもいらず、オンライン上で契約や設定ができてとても便利です。

▼ アイルランドのSIMカードならこちらも!

ダブリン空港から市内へは最適な移動方法を選ぼう

ダブリン空港から市内への移動方法について解説しました。

以下にもう一度比較表を提示します。

料金所要時間快適性
路線バス最安 約30分23:30前の利用なら便利
リムジンバス 約30分深夜帯も利用可
タクシー うまく行けば約25分
レンタカー うまく行けば約25分アイルランドの交通ルールに慣れていないと不便

ダブリン空港から市内への移動は、荷物の量や同行者の有無、滞在先の場所によって最適な方法が変わります。

フライトの到着時間によっては、路線バスの運行スケジュールに間に合わず、利用できないこともあるでしょう。

予算や重視するポイントを整理し、ここでの情報を参考に、自分にとってベストな移動方法を選択してください。

【参考サイト一覧】

コメント

  1. 杉本 より:

    来月ダブリンへ旅行致します。ストリートビューを確認していて、1点お教え頂きたいことがございます。
    DubuinExpressでルート783で空港とHarcourt Luas(1074番バス停)を往復するのですが、バス停が1つしかなく(反対側にもう一つない)、同じスポットで空港からも空港へも乗降するのでしょうか?

    • たびわ たびわ より:

      ダブリンへ旅行なんですね!
      1074のバス停については、残念ながら実際に利用したことがなく、正確な情報を持ち合わせておりません…。

      ただ、公式サイトのバス停マップ(https://www.dublinexpress.ie/stop-map)を見てみると、ほかのバス停は降車場所となるバス停の情報も記載があるのに、1074はそのバス停のみの記載のようです。(少し調べたところ、1074は2023年から一時的なものとして今の場所に移設されているようで、もしかすると簡易仕様なのかもしれません。)
      不安な場合は、空港からバスを利用する際に、運転手に空港に向かうときはどこでバスを待っていればいいか確認しておくのが安心かもしれません。
      あまり役立つ情報の提供とならずすみません。旅行、楽しんでくださいね。

      • 杉本 より:

        ありがとうございます。
        「帰りの空港行バスはこの同じ場所か」と聞いてみます。

タイトルとURLをコピーしました